◎スピーチ「去年読んでよかった本」
みなさんに去年読んでよかった本を発表いただきました
青が散る〈上〉・〈下〉
テニスの描写がすばらしい。自分の原点がここにあったことを確認
怒らないこと
怒ることは動物レベルなので絶対怒ってはいけない
負の環状はすべて怒りに通じる
仏教は人の心を科学するもの。全ての人にお勧め
Me2.0 ネットであなたも仕事も変わる「自分ブランド術」
これまで全て横並びできていたが、差別化は重要と気づいた。世代によって評価は分かれるらしい
君たちはどう生きるか
中学生の悩みを、おじさんの視点で答えている
もっと古典を読みたくなった
池上彰さんが紹介して売れたらしい。紹介する人は重要
まっくら、奇妙にしずか
絵の力に圧倒された。これがシャープペンシルだけで描かれているとはすごい
◎読書会
今回の課題は、岡崎京子「ヘルタースケルター」。
まずは事前に出したお題について発表していただきました。
キャスティングで上がった人と理由の一部です
りりこ
・中島美嘉 (強さを持っている、細い)
・常盤貴子
・中谷美紀
・北川景子
・鈴木京香 (かっこいいとき・崩れたときのギャップをうまく演じそう)
・菅野美穂 (演じ分けができそう、力強さを感じる。以前ろうあ者の役をしたのを見てすごいと思った)
・菊地凛子 (りりこの存在そのものを理解して、なりきってくれそう)
・蛯原友里
吉川こずえ
・広末涼子 (のほほんとしていながら強さを感じる)
・無名のモデルから発掘したい
・堀北真希 (「内容のなさ」を出せそう)
・若いときの小泉今日子 (芯の強さ。こずえはナチュラルに見えてすごい策士なのではないか)
・深津絵里
・木村カエラ
・蒼井優 (ガツガツしてなくて、年上の人に好かれそうな感じ)
羽田みちこ (マネージャー)
・若いときの桜井幸子
・優香
・深津絵里
奥村伸輝 (マネージャーの彼氏)
・キングコングの西野
ママ (事務所社長)
・加賀まりこ。りりこと2役でやってほしい
・野村さちよ
・和泉元彌の母
・藤山直美
・泉ピン子 (キャラクター的に合っている)
麻田検事
・藤井フミヤ (何があっても動じないイメージ)
・及川光博 (何事もふっとやり過ごす、自分主体で動かないイメージ)
・伊勢谷友介
・松山ケンイチ
医者
・岸田今日子
・夏木マリ
・桃井かおり
南部貴男
・はんにゃの金田哲
・及川光博
その他
・香椎由宇にどこかに出てもらいたい、しかしりりこのイメージではない
その他、作品そのものについても意見交換をしました
ピックアップ
・これは「等価交換」の話ではないか。りりこは「完璧な美」を手に入れたが故に他がぼろぼろになったのでは
・完璧であることは実は怖いことではないか。日光東照宮は実は完璧な建物ではない。柱の模様が一部逆にしてあったりする。あえて「完璧ではない」にしてある
・「ヘルタースケルター」に続きはあるだろうか。作品発表時には続きを考えていたのかもしれない。しかし実際にはここで終わった方がいいのではないか
・現在もリハビリ中の岡崎京子。自身が事故にあったことで見えてきたこともあるかもしれない。よりパワーアップして戻ってくるかも
今回の朝会は今までにないお題を出しましたが、非常に盛り上がりました。芸能人をあまり知らない方も (主催者もですが)、テレビを見るたびにぴったりな人はいないか、と探してくださったそうです。ありがとうございます。
そうしたキャスティングによって、みなさんの作品やキャラクターのとらえ方が鮮明に浮き上がり、非常に充実した会にできたと思っています。
◎参加者の感想ブログ
shinomeiさん ヘルタースケルター
しんりんさん 西三河朝会に参加してきました!
虹の父さん 第6回西三河朝会に参加した
主催者の雑感 第6回西三河朝会を開催しました
参加くださったみなさん、ありがとうございました。